SSブログ

九州の新緑ツーリング [ツーリング]


ツーリングです。

1.JPG


大型連休に入る少し前の休日ですが

なにか花で見るツーリングにしようかとも

思いましたが藤もアレレ?って間に終わりそうな感じのタイミング。


s3.JPG

ギリギリ咲いてるけど

大型連休まで花は持たないだろうな。

s1.JPG


福智町にある藤寺で

藤棚の藤はほぼ終わりなんだけど

地面には八重咲の藤の絨毯が見れました。


s2.JPG


これはこれで綺麗だけどね。


s6.JPG


残った藤の花を楽しみましたが

見どころは樹齢を重ねた藤の幹なの。


s4.JPG

生命感が凄い。


同敷地内にあるクスも大きいよ。

s5.JPG

生命パワーをいっぱい分けてもらって

ツーリングの続きを始めますが

花はこんな感じで今が旬だって花は無いので

今日は特に目的地を決めずに

わたしが大好きな新緑を見ながら走る事がメインのツーリングにしようと思います。


2.JPG


大分県の竹田方面を適当に走って

サラダ色になった山や森の中を走っちゃうプランで

走り始めたツーリング。


3.JPG


何時もの小石原を越えて日田。


4.JPG


日田からはちびっ子バイクじゃないと

選ばない玖珠へ抜ける道へ。


6.JPG


しばらく走ると杉や檜の植林の山や

ドングリの木だらけの植生から広葉樹林の山に変わってきます。


s7.JPG

やっぱり春から初夏にかけての

新緑はわたしに元気をくれます。

7.JPG


高塚から新緑が眩しい山の中。


s9.JPG

顕徳坊尊展望台へまた来てみた。

s10.JPG


360度サラダ色に囲まれた

わたしのお気に入りの展望台。


s11.JPG


新緑の季節にしか来た事ないけど

この時期にここにくるとカッコウやウグイスの声しかしない

とっても清々しい気分になれる展望台なんです。


s12.JPG


まずは命の洗濯その1。


8.JPG


山から下って天ケ瀬に出たら

再び坂道を登ると慈恩の滝を上から眺めれるようになってた。


s13.JPG

木が伐採されて見下ろせるようになってるだけなので

覗く時は自己責任で。



滝を見下ろして更に小国方面へ行くと

ステキな森を抜けます。

s15.JPG

木漏れ日が気持ちいい道。


木々の隙間から見えるみずみずしい新緑を見て

命の洗濯その2。

s14.JPG

そんな森の中を走ってると

道路のすぐ横にカケスを発見!



地面にいることなんて無いから

鷹に襲われたのか?

s16.JPG

カラスの仲間とは思えない美しい羽。



近付くと藪の中に隠れたので

大丈夫そう。



またしばらく走るとわいた温泉郷。

s17.JPG

あちらこちらから噴気が上がる

源泉だらけの場所。



空き地のような場所にも

グツグツと沸き立つ場所がいっぱい。

s18.JPG


熱くて触れないけど

温泉の成分がめっちゃ濃そうだ。





硫黄の香で

温泉気分を味わったら黒川温泉で

茜ちゃんに給油して産山の山吹水源へ来てみました。


s26.JPG

ここって駐車場から水源まで

けっこうな距離を歩くのであまり来ない場所なんだよね。



水源までの道を歩くと

マムシ草がいっぱい。

s19.JPG

新緑のシーズンになると

よく咲いてる花。

(花だよね?)



水源から流れ出る川に

椿の花。

s20.JPG

この季節まで咲いてるのか?


そして久しぶりに来た

山吹水源。

s21.JPG


ワーーって感動しないのが

山吹水源らしいマイナー感。


s24.JPG


しかし水中を覗いて見ると

そこはやっぱり水源らしい透明度をもった美しい池だってわかります。


s22.JPG

泳いでるのはアブラハヤかタカハヤかな。



池の中のあちらこちらの

底から湧き出ていて

カメラを入れているのはマナーを考えて排出部に近い場所の湧く場所。

s23.JPG


湧いている場所だけ

砂の色が違う。


s25.JPG


写真じゃ伝わんねー。




水が生まれる森の中で

命の洗濯のレベルを上げたら

竹田方面へ走ります。

9.JPG

竹田方面って言うか大分県なので

ランチはとり天。

19.jpeg

竹田市街地の入口にある天神丸福さんで頂きましたが

う~ん、これは唐揚げだな。


すこし濃い味で美味しいけど

欲を言えば4個じゃなく5個欲しかった。


ランチ後は竹田らしい場所をウロウロ。

10.JPG

志土知付近にある「隧道が好きだ」の隧道。

s28.JPG


通学路だって。


s27.JPG


トンネルの入口は普通だけど

内部はシミやコケで出来たグラデーションが綺麗な隧道でした。


s29.JPG

なかなか良い見学だったな。


と、ここでアテにしていたグーグル先生の調子が悪い。



電波もイマイチで位置情報が得られないため

スマホをポケットに入れて適当に走ってるとこんな神社がありました。

s30.JPG

崖の穴は市用横穴古墳だって。


神社と古墳はあまり関係ないみたいだけど

狛犬は力強かったよ。

s31.JPG


国道付近で電波が回復したため

隧道が好きだのスポット2個目。


s32.JPG

平田地区にあった隧道。

s33.JPG


隧道にしなくても良かったんじゃないかって思うくらい

隧道の上の土が少ししかない隧道。



大好きな隧道見学で命の洗濯追加。


11.JPG


竹田から帰る方向に走って

くじゅう連山が見える道へ。


12.JPG


新緑に囲まれた森も良いけど

パっと視界が開ける場所も最高。


s36.JPG


広い草原と雄大なくじゅう連山。


s100.JPG


バイクで走ると最高に気持ちの良い道。


s200.JPG


この道を走る事で

わたしの今日の命の洗濯のレベルはMAXに。


s37.JPG


肺の奥の細胞から爪の先まで

リフレッシュされた気分になれました。


s400.JPG

来月になるとくじゅう連山は

ピンクのミヤマキリシマが咲き誇る事でしょう。

(今年は花が早いからもう咲いてるかも・・・しらんけど)

s300.JPG


気持ちがいいので

走り抜けるのがもったいなくて

チョコチョコと停まりながら草原の道を走る。


13.JPG


ヒビッキーも草原へ。


s8.JPG


忘れず回収して

残りの道を走る。


14.JPG


R442に出たら瀬の本高原。


15.JPG


高原の道を走りながら見える景色も素晴らしい。


s41.JPG


年によっては野焼きの順延とかでGWが終わる頃じゃないと

野焼きから緑が完全に復活しない事も多いのだけど

今年は最高に綺麗な状態で各地からの観光客を迎えれそうな草原になっています。


s43.JPG

では、ここからは一気に帰路へ。

16.JPG


ファームロード経由で

縄張りエリアまで戻って来ると夕景になりました。


17.JPG


陽が長くなったので

夕焼けを見るって事はいっぱい遊んだって事になるな。


s45.JPG


雲がないため

ドラマチックな夕景とはいかなかったけど

目を細めてみる夕焼けはいいもんだ。


s44.JPG

程よい疲れを感じつつ

茜ちゃんに給油してガレージに戻って九州の新緑を見る

ツーリングはおしまい。

18.jpeg

特に行先を決めずに

新緑だけを求めて走るツーリングは

わたしの良いリフレッシュになりました。



では、またのご乗車をお待ち申し上げます。



◆◇◆ Minorist Hibik ◆◇◆



nice!(160)  コメント(43) 
共通テーマ:バイク