紅葉ドライブ [響の休日]
バイクじゃない日。
(11月中旬の頃)
バイクじゃない日は
かみさんとドライブです。
今日は今年は何時になったら紅葉が始まるのか?と
思ってたら英彦山の紅葉が綺麗になってるっぽいので
行ってみました。
天気は曇りでイマイチですが
日光の反射が無い分だけ赤がより濃く見えます。
英彦山と言っても
山の上じゃなくて麓近くにある
不動尊の方の紅葉がピークみたい。
まだ緑が残る
わたしが一番好きなタイミングでした。
川に落ちた楓の葉っぱも綺麗。
色付いた参道を歩いてると
かみさんがカマキリを発見。
もう山の朝晩は寒いだろうに。
お不動様がいらっしゃった英彦山大権現の
別院からちょっと移動して本院へ。
上にある庭園の石垣の周辺の紅葉が見事。
車を停めて英彦山大権現の鳥居をくぐる。
池の上にある
鐘楼の金は誰でも突くことが出来ます。
手水舎の龍 ↓
この龍の年ももう少しで終わっちゃう。
大岩にめりこんだ拝殿。
2人並んで参拝したら
周遊できるコースがあるのでそこものんびりと
歩いて来ました。
一番奥には子宝の珍な神様が
珍座されていました。
周遊の小路から見る拝殿と
落ち葉で埋もれそうな小川。
周遊の最後は見事な庭園を見ておしまい。
すっごく綺麗な枯山水の庭園ですが
2名くらいで管理してるらしいよ。
凄いね。
(その管理してる1人がたまたま駐車場にいたので聞いてみた)
紅葉を楽しんだ日の夜はキャンドルナイトへ行きます。
行くと言うかほぼ地元ですが・・・
九州の端っこの終着駅である
門司港駅。
観光地と言うこともあってイルミネーションでキラキラしてる中で
アメリカ楓の並木の紅葉も綺麗でした。
今日はこの元からキラキラしてる門司港レトロで
キャンドルナイトのイベントがあるので来てみたんだよ。
これ見てうっとりするような歳じゃなくなったけど
素直に綺麗だなーって見ながら過ごす秋の夜です。
これに合わせていろんなイベントが行われているため
人もいっぱい。
普段誰も居ないような場所ばかりで
遊んでるので疲れる。
全部は回らず綺麗なところだけを回って
グルっと一周。
バイクじゃない日だからこその
遊び方を満喫した響の休日でした。
いろんな色が入り混じった紅葉、いいですねぇ
落ち葉の絨毯が素敵だな
by さる1号 (2024-12-06 07:27)
素敵な紅葉ですね
不動明王が見守ってますね
by kazukun2626 (2024-12-06 07:56)
奥さまとデート、とてもステキですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
by 溺愛猫的女人 (2024-12-06 10:14)
紅葉の見ごろは全国的にずれて短くなったと思いますが、カマキリの寿命は長くなったのでしょうかね・・
ともかく奥様と一日ぶらぶらしてラブラブですね♪^^
by kon(昆) (2024-12-06 11:06)
九州って凄いっ・・・同じ日本なのに紅葉のスケールも違う(ように見える美しい画像)
中部からはそう簡単に紅葉見て来ようかなっては出来ない時間と費用です。
響さん何時もありがとう\(*'▽')/
by 侘び助 (2024-12-06 11:19)
紅葉の中の不動明王がカッコいい!!
軟らかいグラデーションの紅葉はとっても好みです。
綺麗だな
by リュカ (2024-12-06 13:44)
近所に紅葉が綺麗な場所がないのでお写真はとても楽しく拝見いたしました。
カマキリさん、今朝、我が家の庭にもいました。日向に。
もう一生を終える寸前。。。頑張ったね。。
by 猫の友 メルティー (2024-12-06 14:38)
こんにちは。
奥様とのラヴラヴデート良いですね。
紅葉の中の不動明王も中々の...
門司港駅は前行った時は修復中?だったから
by HIRO (2024-12-06 20:32)
紅葉と不動明王の赤が良い感じですね~。
by 歳三君 (2024-12-06 22:18)
紅葉の色づきの悪さに不動様がお怒りになっている感じが(笑)。
かまきりさんは冬を越せるのかな?
by tai-yama (2024-12-07 19:28)
曇りの方が光が柔らかくなりますね〜
by an-kazu (2024-12-07 21:14)
奥様とのドライブ、見事な紅葉にイルミネーションでしたね!
落ち葉で埋もれそうな小川がステキです。
by kuwachan (2024-12-07 23:17)
奥様と英彦山の実に綺麗な紅葉や枯山水にキャンドルナイトなど
奥様に一足早いクリスマスプレゼントでしたね。
今までいろんな楽しい記事を沢山見せて戴き有り難う御座いました。
ソネブロは来春3月に終了なので早いですが爺もブログを終了致しします。
by お散歩爺 (2024-12-08 07:54)
夜の門司港も良いですね。
昼しか滞在したことがないので・・・
by 拳客 (2024-12-08 16:21)
キャンドルのやわらかい光に癒されますね〜
by よっすぃ〜と (2024-12-08 19:15)
今年はそんなに冷え込んでないから紅葉はそんなにかと思いきや、結構、いい感じに色づいてますね!!
しかし、ここって2名くらいで管理してるんですか?そっちが衝撃すぎた(笑)
紅葉の中の不動さんってえらく絵になりますね!!なんか美を感じますね。
ラストの門司港の写真が素晴らしいですね。門司港いろいろ工夫して頑張ってますね。
響さんも冬眠が近づいてますね。ここの更新がなくなるとさびしくなりますが自然には勝てませんね(笑)
by TAC (2024-12-09 00:49)
◆さる1号さんへ
今年はあまり紅葉を見るツーリングをしなかったので
じっくり楽しんだ1日でした。
◆kazukun2626さんへ
大自然の紅葉も良いけど
人の手が入った紅葉はより鮮やかでした。
◆溺愛猫的女人さんへ
ツーリングも好きですがかみさんとドライブ出来ない日の過ごし方として
仕方なく一人であそびはじめたのが始まりです。
◆kon(昆)さんへ
夏が長かったぶんだけ
秋を削られたような年になりましたね。
◆侘び助さんへ
その土地で楓の種類も変わるたけま
紅葉の色味も変わりますよね。
◆リュカさんへ
バイクじゃないけど
綺麗な紅葉が見れて良い1日でした。
◆猫の友 メルティーさんへ
カマキリは秋が深まっても
意外と目に付くところに出ていますよね。
◆HIROさんへ
門司港駅は修復も終わって雰囲気もそのままで
綺麗になっていますよ。
◆歳三君さんへ
古いお寺とかではないけど
自然と人の手が融合したような紅葉が楽しめました。
◆tai-yamaさんへ
紅葉がいまいち赤くならないから
自ら赤くなってくれていました。
◆an-kazuさんへ
曇りのほうが反射が少ないので
色が濃く出ますね。
◆kuwachanさんへ
イルミネーションはマゴも一緒だったので
賑やかな夜でした。
◆お散歩爺さんへ
秋と冬のイベントを両方楽しんだ
休日になりました。
◆拳客さんへ
地元なのでこうして観光するのは
久し振りでした。
◆よっすぃ〜とさんへ
ギラギラのイルミネーションより好きな
明かりでした。
◆TACさんへ
急に秋になってもすぐに冬が来ちゃうため
短い秋でした。
なのでこの後一回だけ紅葉ツーリングしますが
それで終わりになった年でした。
by 響 (2024-12-15 17:45)
◆niceをくれた皆様ありがとうございます。
by 響 (2024-12-15 17:47)