押戸石朝活ツーリング [ツーリング]
今日も朝活。
まだ暗く
肌寒い風を浴びながら走っています。
いつもの小石原に差し掛かる手前で
うっすらと明るくなった中を走って日田のコンビニで朝食を食べたあとの
ファームロードは霧の中でした。
今日の目的は涼しい時間に走る事なんだけど
行先は阿蘇山が見えるエリア。
その阿蘇に向かって走っていると
必ず通るのがこの亀石峠です。
安定の雲海の出現率だ。
ただ雲海の位置が高くて阿蘇山が顔を出せてないみたい。
なので阿蘇のカルデラの雲海は
見る予定じゃないけど微妙かな?
引き続きファームロードを走っていると
やっぱり眼下に見えていた雲海に突入。
雲海の中は当然ながら
霧まみれ。
その霧がカルデラに溜まってくれてたら
美しい雲海が見れるんだけど
やっぱり微妙な雲海でした。
メジャーな大観峰から見る阿蘇の
うっすい雲海。
これもこの日だけの
一期一会の風景なんだけど
うすい雲海なので下の街が透けて見えるよ。
あ~、しかし
なんて風が気持ちいいんだろう。
写真じゃ伝えれないけど
早起きして走って良かったと思える瞬間です。
足元に咲いている花もまだ朝露に濡れています。
水滴がキラキラなカワラナデシコを見てると
ほんの数分の間なのに
もう雲海どこいった?って景色に。
雲海出現のタイムリミットが過ぎたらしい。
では、もともと雲海を見に来たツーリングじゃないため
ほんらいの阿蘇が見える草原の中でストレスフリーの時間を楽しもう。
草が生えると刈るのに
草を見たくてやってくる場所。
丘の上に生える
1本の木さえ愛おしく思える風景。
「響の丘」「響の木」
その一本の木に至る道も楽しい。
小さなバイクじゃないと楽しめない道ですが
今日はその小さなバイクなので楽しさしかない。
バイクを停めて眺める風景も雄大だ。
ススキの穂が出る前の綺麗な緑を見る
最後の週末かもしれない。
走り抜けるのがもったいなくて
3速の一番低い回転数でトコトコと走る。
ずっと走り続けたいけど
朝活なのでこれ以上遠くへ行かずに
産山の方へ引き返しましょう。
波野の方まで行きかけたところを
戻りつつジドリ。
空が広いヒゴタイロード。
さらに産山の里山に入ったところにある
平川阿蘇神社に寄ってみた。
小さな神社なのに
樹齢800年を越える大杉が数本ある
すてきな神社です。
本殿の裏にも大きな杉があって
御神木になっています。
巨木と御祭神である健磐龍神に
しっかりとご挨拶をさせていただき同じ産山にある池山水源で
トイレ休憩。
その水源入口の道沿いにあるミゾ・・・
水源に近い水が流れるだけあって
キンキンに冷たくて透明度最高。
トイレを借りに寄っただけだけど
その水源の中で涼みます。
くじゅう連山からの湧水に囲まれた森は
涼しくて出たくなくなっちゃう。
ヒビッキーもここから動きたくないと
言っています。
茜ちゃんに戻って少し走ったら
ヒゴタイ公園があるので青蜂(ブルービー)でも探してみましょう。
ヒゴタイ公園と名がついているけど
ヒゴタイよりブルービー人気にあやかって青蜂が来る
新しくミゾハギを入場ゲートのすぐ先にいっぱい咲かせていました。
しかしアブと蜜蜂は大量にいるんだけど
ブルービーだけいねー。
とりあえず園内を軽く回って時間をずらしてみよう。
オニユリに公園の主役のヒゴタイ。
蜜が美味しいのか
虫たちに大人気。
比較的咲いている期間が長い花だけど
今が一番綺麗な時かな。
で、ブルービーの方は待ってても来ないし
日陰の無いここではもう待てないので撤収いたします。
じゃ、本来は朝一番に行くつもりだったけど
霧の中だったため帰る前にそこに向かう事にしちゃう。
ミルクロードから
満願寺温泉を抜けて小国町から
マゼノミステリーロード。
さらに脇道から半分ダートの林道を抜けると
押戸石の駐車場に到着。
基金200円を駐車所の売店で支払って
押戸石のある丘へ登るよ。
霧が確実に晴れる昼に来ちゃったため
もう暑い。
ジャケットのポケットに入れていた
フェイスタオルの乾いてる場所がどんどん無くなっていく。
しかし汗だくで登った押戸石の丘からの
風景はその苦労も報われる最高の眺めでした。
大草原の中にここだけ巨石が転がる不思議な丘だが
その不思議感も薄れてしまう外輪山の雄大な眺めがあります。
超広角で眺めても草原ばかり。
水辺じゃないけど
ヒビッキーもここが好きらしい。
と、言うことで
ヒビッキーを探せ ↓
わたしでさえこの風景の中では
ちっぽけな存在なのでヒビッキーなら尚更。
押戸石の丘から帰る方角 ↓
越えないと行けない山ばかり。
(人生みたいだ)
高原でヒラヒラと舞うキアゲハ。
今が開花時のオミナエシの
蜜を吸っていました。
では最後に押戸石の丘にある一番のパワースポットの
押戸石にくっついてお別れ。
んじゃ、もうお昼になっちゃいそうだけど
帰りまーす。
下に停めている茜ちゃんに戻って
新札になった北里さんの里に近いコンビニで昼のランチを食べて
帰路へ。
もう停まりなくない気温になっちゃったため
信号の無いファームロードを経由。
朝と同じ小石原を抜けた後は
信号の無い裏道をチョイスしながら走りました。
早く家に帰ってシャワーを浴びたいのを我慢して
きちんと給油を済ませてガレージへ。
普段なら綺麗に拭いたりチェーンに注油したりして
ガレージに入れるのだけどもう暑くてたまらないので
それは涼しくなる日没後に後回しすることにして
今日のツーリングはおしまい。
では、早朝から長らくのご乗車ありがとうざいました
またのご乗車をお待ち申し上げます。
◆◇◆ Minorist Hibiki ◆◇◆
こんにちは。
押戸石朝活ツーリング乙でした。
>池山水源
2008年に行きましたが涼しくて良いとこですよね。
https://alfaa-ducati-monster.blog.ss-blog.jp/2008-08-18
by HIRO (2024-08-12 21:38)
ヒビッキーを見つけたけど賞品入りませんので。
朝早くからお疲れさまでした。
by hagemaizo (2024-08-12 21:40)
地震大丈夫でしたか??
近所に引っ越してきた人がゴリラ乗ってます
見てるとほしくなっちゃいます
by くまら (2024-08-12 21:41)
「うっすい雲海」でも雲海は雲海、羨ましいです~!
下の街が透けてる感も、それはそれで美しい・・・かも!
by まつき (2024-08-12 21:44)
こう暑いと陽が出る前の朝活が正解ですね
雲海の霧の中はちょっとロマンチックですが
ビショビショですかね(笑)
by kazukun2626 (2024-08-12 21:45)
あまりの暑さに青蜂さんも来ないのかな?
樹齢800年の大杉も「暑スギ」と思っているかも(笑)。
by tai-yama (2024-08-12 22:13)
ブルービー 暑くないと出ませんもんね
待つの辛いですよねぇ
by (。・_・。)2k (2024-08-12 22:18)
空の青が素敵、緑が爽やか、
そしてきれいな水、良いですね(≧▽≦)
こういう場所に実を置いてみたいです。
by みずき (2024-08-12 22:41)
ブルービーはざんねんでしたね~
でも一本木の一本道は最高ですね♪
美しい空気と水も♪
by kon(昆) (2024-08-12 22:59)
良いお天気
いつか大観峰行ってみたいです
by ryang (2024-08-13 00:08)
うわぁ~~~~~~~~~~~!!感激です!!
クライマックスの押戸石でぜんぶ吹っ飛んでしまいましたが、
亀石峠の宙に浮くような雲海も、薄い雲海の大観峰も、
「響の丘」「響の木」のメルヘンな素晴らしい眺めも、ミゾハギ越しに見るヒゴダイ公園から遠くに臨む阿蘇の絵葉書のような美しさも、全部感動しっぱなしでしたが、、、、
やっぱり押戸石の丘、すっご~~~~~~~い!!
押戸石の丘からの最初の写真、生意気を言わせてもらえば、さすが響さん、映す角度、方向をわかってるなあ、とおもいました。
押戸石素人(←何様?)はすぐにくじゅう方面とか、し飛び出た阿蘇山方面や、下手したら、雄大な景色より石ばかり写しがちですが、僕が押戸石で一番美しいと思ってる方角はこの響さんの写した方角です!!!!
ちょうど外輪山の端っこが低い山をすべて隠して、疑似地平線を演出する方向!!!緑の丘の海がそのまま青い空へとつながる方向です!!
初めて押戸石を知った時を思い出します。まだ、マゼノミステリーロードも開通してなくて、どこからアプローチしたらいいかわからず、試行錯誤の末たどり着いた景色に大感動して一日中景色を眺めていました。毎年のように行ってたのに、有料になってからもう長いこと行けてないですが、心の片隅にいつもあの景色と感動が消えずに残ってます。
今回の響さんの写真は天候の良さと響さんの写真の腕前が相まって青い空と緑の海のコントラストがあまりに鮮やかで、上記の感動が一瞬で蘇ってきて胸が熱くなってしまいました。
まさに目の覚めるような、鮮やかすぎる青と緑の世界を堪能させていただきました。ありがとうございました!!!!
by TAC (2024-08-13 01:55)
朝活ツーリング・・・古瀬苦労様。
詠んでいるこちらも涼しさを満喫できました。
気分いいんだろうな~!!
羨ましいです。
途中に大好きな花のミソハギの群生、自然の中で
見るのは最高です。
私は今この花を共用の庭で増やしています。
by yoko-minato (2024-08-13 05:43)
雲海、昔、一度見たきりです。
透明な水辺で生き返りそうです。
真夏の暑さと家の事情で旅から遠ざかっていて、
お写真を拝見して感動を分けて頂いております。TKS
久しぶりの空中浮遊!!!
by 猫の友 メルティー (2024-08-13 05:50)
早起きには、素晴らしい出会いがありますね。^^v
大自然を独り占め!
日本中、至る所神社あり、素晴らしい文化に乾杯したいところです。
by よしあき・ギャラリー (2024-08-13 05:52)
おはようございます^^
雄大と言えば北海道しか日本にはないかと思っていたけれど、なんとなんと!
九州もほんと雄大。足下暗いと言うけれど、子供のころはこう言う旅は出来なかったものねぇ~全然知らない景色^^ 阿蘇には行ったけれど。
小さいヒビッキーちゃん、ちゃんと見つけられましたよ^^
by mm (2024-08-13 06:31)
夏の朝。微妙でも雲海にワクワクしちゃいましたo(^∞^)o
by ちょろっとぶぅ (2024-08-13 07:39)
半日間に気温変化が手に取るようにわかります!
水辺、涼しそうですねぇ~~~~(#^^#)
昼寝したいくらいです♪
雄大な景色の中のヒビッキーさん、見つけました( `ー´)ノ
by Rchoose19 (2024-08-13 07:51)
雲海は霧の海ですが阿蘇を眺めたところの雲海は見応えありますね。
雄大な景色に巨木が凄い!”百合にヒゴタイも素晴らしいです。
押戸石の眺めも最高です。
by お散歩爺 (2024-08-13 08:03)
ワタシの山の日雲海は空振りでしたが、
コチラは完璧ですね〜
by an-kazu (2024-08-13 08:33)
薄い雲海もそれはそれでいいかも
草原に青空、素敵な風景だなぁ
湧水に囲まれた森がめっちゃ気持ちよさそう^^
ここで昼寝したいなぁ
by さる1号 (2024-08-13 08:52)
ムムム・・夢みたいな良い景色を転がしていますね~
ヒゴタイロードって言うのですか?この広さまるでモンゴルだ!(モンゴルにヒゴタイって王様居たっけ?)
僕の前に道はない、僕の後ろに道は出来る・・コータローさんはトラクターでツーリングかな?
by OJJ (2024-08-13 09:18)
雲海が見事です〜
これは実際に見たい景色^^
まさに一期一会の景色ですね。
響の丘 & 響の木も本当に良い景色だ〜。
響さんのブログで夏を満喫しました^^
by リュカ (2024-08-13 10:47)
絶景ですね~こんな風景の中に立てたらどんなにか気持ちよいでしょうね!!!
by 溺愛猫的女人 (2024-08-13 10:48)
徐々にですが夜中涼しくなりつつあるので、早朝ツーがホントに気持ち良いですね〜。
by よっすぃ〜と (2024-08-13 11:27)
風の気持ちよさ、よどみのない空気のおいしさ、写真から充分
伝わります。ありがとうございます。
by katakiyo (2024-08-13 15:57)
日本にもこんな雄大な風景があるんですね
素敵な九州観光をさせて頂きありがとうございます
ヒビッキーさんは左から2番目の岩の真ん中あたりのくぼみの中です
違ってますか?
by ムサシママ (2024-08-13 16:00)
こんにちは^^
この時期、雲海を拝見すると、涼しげで素敵な風景です^^
朝霧に濡れたカワラナデシコ、とても綺麗ですね。
くじゅう連山からの湧水に囲まれた森も神秘的!
ヒゴタイは好きなお花です。このブルーが好いですよね。
押戸石の丘からの眺め、素晴らしいですね♪
今回も楽しませて頂きました^^
by いろは (2024-08-13 17:24)
眼下に雲海・・・隙間から田んぼや街が見える様子、いいですね^^。
明るいブルーとグリーンの写真が印象的な。 綺麗なところですね。
雲海の後の道、センターラインを示すかのように、道の真ん中に
草が生えてるところがまた愛おしい。
by Inatimy (2024-08-13 20:34)
九州には数度行っていますがツアーではこんな雄大な草原には
行くこと叶わじ・・・1度阿蘇の宿に泊まった時少しだけ
こんな風景に出会った記憶が・・・(^_-)-☆
by 侘び助 (2024-08-13 21:39)
これ見ててついヒゴタイ寄っちゃったのが
運の尽き(笑)道端のミソハギで初めて青いの
見つけて必死で撮るものの、、、気が付けば
朝活のつもりが、がっつり阿蘇んでいい汗かきました
by tonojin (2024-08-14 05:41)
ニコもツーリングしているような感覚になりました^^
by ニコニコファイト (2024-08-14 08:40)
緑が映えて良い景色だ・・・毎回良いなと思う。
by 拳客 (2024-08-14 19:44)
平川阿蘇神社の大杉は立派ですね~。
透明度の高い湧水もあってエネルギーを貰えそうな神社です。
by 歳三君 (2024-08-14 22:38)
ふわふわの薄い雲海が素敵ですね。
雲の上にのりたい気分です(笑)
by kuwachan (2024-08-15 12:39)
夏の朝活は、気持ちいいでしょうね。写真を見ていても徐々に雲海が見えてきて、すばらしい景色でした。雲の間から下界の景色が見えるのも、一興です。山に向かって走る一面緑の道も気持ちよさそう。小石原は、福岡の友達が、焼き物の町に買いに行ったからと小石原焼を送ってくれたので、ちょっと身近に感じます、。
by micky (2024-08-17 10:04)
こんにちは~~
九州と言うと地震が頭に浮かびます、しかし写真を見ていると北海道を思わせる雄大な台地、素晴らしい風景です。
我が家の庭にもキアゲハが飛び回ってますがこんな風に撮れません。
by せつこ (2024-08-17 13:17)
写真じゃ伝えれないけど・・・分かります。。むずかしいですね。
雄大な景色を見ているとちっぽけなことを忘れます。
by 横 濱男 (2024-08-18 13:04)
◆HIROさんへ
綺麗な水が湧くのを見るだけでも
涼し気ですよね。
◆hagemaizoさんへ
いつも簡単なのでかなり遠くに居たのに
よく見つけれましため。
◆くまらさんへ
ゴリラ懐かしい。
モンキー125と新しく同じエンジンで発売される噂だけあったけど
もう聞かなくなりました。
◆まつきさんへ
雲海の理想な上を歩けそうなほど
濃いのを希望します。
しかし雲海のメインは秋なのでまたチャレンジします。
◆kazukun2626さんへ
理想な目的地で日の出を見て
朝ごはんまでに帰るのが一番汗をかかずに遊べるプランです。
◆tai-yamaさんへ
青蜂は意外と晴れて暑い時に出るんですよ。
なので暑さにこっちが負けて見れませんでした。
◆(。・_・。)2kさんへ
そうなのです。
青蜂が出るかこっちが暑さで倒れるかの戦いです。
◆みずきさんへ
阿蘇の外輪山は空が広くて
最高に気持ちがいいです。
◆kon(昆)さんへ
青蜂は意外と近所で見れたりすのですが
やっぱり阿蘇山を背景に見てみたいのです。
by 響 (2024-08-23 20:11)
◆ryangさんへ
ツーリング日和ですが
正午を回るともう暑さとの闘いです。
◆TACさんへ
阿蘇周辺はどこを走っていても絵になるのですが
この時期の押戸石からの眺めは最高なので
今回は暑くても最後にここには行こうと決めていました。
◆yoko-minatoさんへ
青蜂を寄せるために植えたミゾハギですが
背景の阿蘇山がより綺麗見れました。
◆猫の友 メルティーさんへ
雲海は狙っても見れないので
出てたらいいなー、程度に寄り道で寄ってみました。
秋になるともっと濃い雲海が見れるかも。
◆よしあき・ギャラリーさんへ
九州は特徴のある神社が多くて巡るのを
楽しんでいます。
◆mmさんへ
北海道も大好きですが
いろんなスポットを1日で多く回れて雄大な風景も見れる
九州の魅力もなかなかだと思います。
◆ちょろっとぶぅさんへ
薄い雲海もこの日しか見れない雲海なので
その一期一会を楽しんでいます。
by 響 (2024-08-23 20:18)
◆Rchoose19さんへ
阿蘇周辺は高原地帯なので
暑さを忘れてついつい午後になって
汗だくで帰ることになります。
◆お散歩爺さんへ
絶景ばかりの中にある小さな神社に
おおきな木があったりと阿蘇周辺は面白いです。
◆an-kazuさんへ
雲海ってなかなか休日に合わせて出て来てくれないですよね。
◆さる1号さんへ
湧水の森は本当に気持ちがいいですよ。
せせらぎの音を聞いて昼寝は最高かも。
◆OJJさんへ
たしかにモンゴルの大平原に近い風景ですね。
遊牧民が居そう。
◆リュカさんへ
草原の1本の木はいいでしょう?
すごく好きな風景なので近くに来ると寄ってしまいます。
◆溺愛猫的女人さんへ
この風景をバイクで走りたいので
まっくらな時間に起きれました。
◆よっすぃ〜とさんへ
家を出る時に薄いインナージャケットを着て出るくらいが
一番バイクツーリングに気持ちいいですよね。
◆katakiyoさんへ
夏は空が濃い青で暑さの反面
清々しい風景を眺めれて好きです。
◆ムサシママさんへ
阿蘇山を取り囲む外輪山は大草原で
さいこうに気持ちがいいです。
ヒビッキーは正解です。
by 響 (2024-08-23 20:29)
◆いろはさんへ
ヒゴタイは夏の朝活ツーリングで見にいく
定番の花になりました。
雲海も薄いけど見れて良かったです。
◆Inatimyさんへ
道の真ん中の草が生えるくらい誰も通らない道なんだけど
たしかに中央線みたいになっていますね。
◆侘び助さんへ
絶景が見れる細い道などはツアーじゃ入れませんが
一番阿蘇らしい場所をいっぱい巡れて良さそうですね。
◆tonojinさんへ
青蜂いいなー。
きっと待ってれば青蜂は出て来たと思うけど
あそこって日陰ないので待てなかったよ。
◆ニコニコファイトさんへ
ありがとうございます。
ツーリングレポートを書いた甲斐があります。
◆拳客さんへ
阿蘇周辺の風景はどの季節に何度いっても
飽きないです。
◆歳三君さんへ
大杉はかなりマイナーな存在ですが
行ってみると大きさに圧倒されました。
◆kuwachanさんへ
雲海はもっと濃いのを見たかったけど
これはこれで美しかったです。
◆mickyさんへ
朝活は気持ちいいですよ。
でも遊び過ぎて帰りは36度超えの中をいっぱい走らないと
いけませんでした。
◆せつこさんへ
キアゲハが来るお庭なんて憧れます。
蜜がいっぱいのお花が咲いているのかな?
◆横 濱男さんへ
大パノラマを眺めているとスーと
ストレスが吹っ飛びますね。
by 響 (2024-08-23 20:42)
◆niceをくれた皆様ありがとうございます。
by 響 (2024-08-23 20:42)